外為トレーダーの皆さま こんばんは
今日は月曜なのに週末編を書く外為主婦です。
昨日は急がしくて、書けませんでした。
昨日の中日新聞に円キャリー取引についての記事がありました。
円キャリー取引はいろいろなところで活用されているなと
思いました。
先ずは、この急速な円高を招いたといわれているヘッジファンドの
取引。低金利の円を借りて、高金利通貨に替え、欧米や新興国の金融資産に投資する例。
東欧諸国やスペイン、オランダ、韓国等では、円建ての住宅ローンがあるそうです。利用者は、金利の低い円でわざわざローンを組んで不動産を購入するのだそうです。
それから、外国為替証拠金取引。言うまでもなくFXですね。
FXの口座件数は前年の2倍に増大。外為業者が預かっている
証拠金もほぼ倍増して、6千6百億円に達しているそうです。
我々もヘッジファンドと同じことをしてるのかな?
あと、日本政府。2004年までは円高阻止の為にドル買い介入をしていて米国債を購入していたそうです。そして、この間の円安。
「外国為替資金特別会計」で積みあがった運用益から、一兆六千億円強を一般会計に繰り入れる方針があるとか。
参院選があるから、増税を打ちだしにくい政府の「秘密兵器」だそうです。
さて、この円キャリー、金利差の続くうちはその方向を見ざるおえないと思いますが、いかがでしょうか。
では、外為主婦のポジです。
保有ポジ
USD/JPY(S)+910pip(L)0pip
AUD/JPY(S)+625pip
EUR/USD(S)+63pip
AUD/CHF(S)+363pip(L)‐353pip
USD/CHF(S)+281pip(L)‐191pip
先週の利確とロスカット
USD/JPY:-1228pip
AUD/JPY:+165pip
EUR/USD:+22pip
AUD/CHF:+35pip
USD/CHF:+99pip
トータルで益は出ていますが
きちんとストップを入れていれば、、
悔やんでもしようがないので
これからは
ルーティーンで行ないます。
今週もよろしくお願いします。
円高の動きがおさまりましたねー
これからどうなりますかね?
ようになるといいですよね。
私も見習いたい!!
為替キッド様:株式も落ち着いてきましたね。円キャリートレードは解消されたのでしょうか?、お家でヘッジファンドは続けたいですが。どちらにもついていかれるといいですね。
とんでもないですよ。ただ、勝てるための手順みたいなものがあるといいなと思って。がんばりましょうね。
マダイ
また遊びにきます。相互リンクもご迷惑でなければよろしくお願いいたします。
マダイ様:レビューすることでトレードの品質を高めたいと思います。
なかなか日々更新できなくて。また、お遊びに来てくださいませね。
相互リンク喜んで貼らせていただきます。今後共よろしくお願いします。
いつも参考にしてますよぉ♪
着実に利益を出して言ってるじゃないですか♪
いい感じだと思いますよぉ(*゚▽゚)ノ
私アライドアーキテクツ株式会社の清水と申します。
この度、為替の情報を集めたクチコミサイトのスタートさせていただくことにな
りまして、
是非ともお力添えを頂きたくコメントさせて頂きました。
このサイトの仕組みは、皆様のブログの記事の中から
為替に関する記事のみをサイトに収集し、
クチコミサイトを作るというものでございます。
ブログを読ませていただきまして、ぜひともご協力いただきたく
思いまして、コメントという形でご連絡させていただきました。
特にお手間を頂戴する訳では御座いませんが、ご投稿されている記事を収集して
サイト上でも表示する許可を頂ければ幸いでございます。
記事が収集されると元記事へのリンクが貼られますので、サイトからの訪問者の
増加が期待できますので、サイトのアクセスアップが期待できます。
また詳しい説明や以下のページからご確認頂ければ幸いでございます。何卒宜し
く願いいたします。
ご連絡が重なりましたら、申し訳ございません。
【説明・登録ページ】
http://www.edita.jp/admin/blogger_regist.php?id=1033&c=0
【お問い合わせ】
support3@edita.jp
どもで~す。
それにしてもこれいいですよね~。
勝率も限りなく100に近い99%だし、
メールで売買ポイントも教えてくれるから初心者でも、買い時、売り時がわかるっていうのがいいですよね。今回の円高でも大丈夫でしたし。
月利もけっこういいですよね。
http://2ch2.net/.l?=610E
なかば。様:ありがとうございます。なかば。様の応援、励みになります!